ホームページを持っていると、
「Googleで検索した時に御社のホームページを上位に表示しますよ。」
というSEOの営業電話が色んなところからよくかかってきてくると思います。
SEOの知識がない相手に全く効果の出ないSEOをする悪徳な業者もいますが、中には本当にホームページのアクセスアップに貢献してくれる良いSEO会社もいます。
SEOを依頼するのであれば、もちろん無料ではなく費用がかかってきます。
費用をかけるのであれば、費用に見合う利益が出ないと無駄にお金がかかるだけで意味がないですよね。
「ホームページからの売上を上げたい!」という方以外はSEOは気にしなくても大丈夫です。
では、売上げアップに効果の出るSEO業者、効果の出ないSEO業者の見極め方について解説したいと思います。
どの検索エンジンの対策(SEO)をするか確認する
ユーザーの80%以上がGoogleを利用しています。
そして、Yahoo!は5%ほどです。
Google(Yahoo!)以外の検索エンジンのシェアは数%しかないので、SEOの費用対効果は合いません。
これを踏まえて、営業電話の方にどの検索エンジンの対策(SEO)をするのか確認しましょう。
ほとんどが『Google』と答えると思います。
Yahoo!はGoogleと同じアルゴリズムを使用しているので、
GoogleのSEO=Yahoo!のSEOになります。
※厳密に言うと、GoogleとYahoo!ではユーザーが検索したキーワードや情報などを元に検索結果が表示される『パーソナライズド検索』のテクノロジーが違うので少し検索結果が変わってきます。
そこで、「Yahoo!はしないの?」と聞いてみてください。
「Yahoo!はしません。」と回答が来た場合は、まだまだ知識が足りていないので断ったほうがいいです。
その他SEOについて質問しても、答えれないので「確認します→折返しかけてくる」を繰り返す可能性が高く時間の無駄です。
タグなど機械的な内部対策の話しかしない
「タイトルタグ、キーワードタグ、h1タグなどの最適化」
「表示速度を上げる」
「構造化データをマークアップする」
「ALTタグの文言調整」
などなど、現在あるページの内部対策の話しかしてこないSEO会社は素人です。
内部対策は確かに大事ですが、ページ数が多くないホームページはそれだけしかしないSEO業者に依頼しても大きく売上に影響しません。
ホームページは色んなページの集合です。
一つ一つのページを最適化していくのは大切ですが、一時的な大量に検索されるトレンド系のキーワードで上位を取るページ以外のアクセス数は多くて月に30回以内があたりまえです。
10ページぐらいしかないサイトを頑張って、仮に上位をとったとしても、
「10ページ×30アクセス=300アクセス」
しかないですよね。
それだけで売上が上がるのであれば、安い費用で済みますけどね。
100%選んではいけないSEO業者
絶対上がるというSEO業者

絶対にGoogleで上位表示狙えます!
というSEO業者はNGです!
最近は「絶対」はあまり言いませんが、これに近いことを言ってくる業者が100%信用できません。
なぜなら、Googleの検索結果で確実に上位に表示する方法は公開されていません。
Googleの中の人ではなく、検索エンジンであるGoogleのアルゴリズムが機械的にどのサイトを上位に表示するかを決めています。
そもそも、一つのキーワードで1位に表示させる事ができるサイトは一つしかないんです。
同じく2位も一つだけですよね?
仮にそんな方法が公開されたとして、全てのサイトが同じことをしたらどうでしょう?
2つサイトが1位に表示させることなんか不可能ですし、必ず順位がつけられ表示されます。
それを「絶対できる」ところがあれば紹介してほしいぐらいです。(皮肉)
被リンクを貼ります。
これは絶対ダメです。
今となってはあまりいないと思いますが、
「うちがもって良質なサイトからリンク飛ばします。」
というSEO業者がいます。
Googleは被リンクの売買を禁止していますので、
Googleのロボットが有料の被リンクなど関連性の無いサイトからの不自然なリンクを感知し、逆に検索上位に上がることもなく、ひどい場合だとブラックリスト入りして検索結果に出てこなくなります。
どんなSEO会社なら良いの?
Googleが公開している「ウェブマスター向けガイドライン」通りにSEOを行なってくれる会社がベストです。
しかし、本当にそのとおりにしてくれているのかどうかを判断するには自分の知識も必要になってきます。
少し面倒ですが、Googleが推奨しているかどうかの判断がつかない提案が来た場合は、
Googleのガイドラインのどの項目に当たるかなどを丁寧に教えてくれる=根拠が証明できる
会社だと間違いないと思います。
根拠が無いままSEOを行なってしまうと逆にペナルティを受けてしまい、現在使用している「ドメイン」自体が検索エンジンで表示されなくなる可能性もあります。
何か問題が起きても、最終的には依頼したあなたの自己責任になってしまいますのでSEO会社に作業を依頼するとしても最低必要な知識は得るようにしてください。